投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
m.sucre
msucre.exblog.jp
ブログトップ
セレクトショップ エム・シュクルより新入荷の商品などを随時ご紹介します。 お問い合わせ: 084-973-8368
by msucre
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
February 2009
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
m.sucre
福山市東桜町10-1
ファーストビル1F
Tel:084-973-8368
Fax:084-973-8348
e-mail : m.sucre@eos.ocn.ne.jp
カテゴリ
全体
ウエア
バッグ・靴
ジュエリー・アクセサリー
アロマ フレグランス
ステーショナリー
贈り物
インテリア
美味しいもの
映画 音楽 本
楽しい人ものごと
ビューテイー
美しい!
recommend
外部リンク
POMPETTE days
お気に入りブログ
glamour glamour
一級建築士事務所プラス・ワイ
ブログパーツ
以前の記事
2013年 01月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
最新のトラックバック
チョコレートの贈り物
from m.sucre
王妃のダイアモンド・リング
from m.sucre
パールが気になるぅ
from glamour glamour
うらメニュー
from glamour glamour
ライフログ
検索
タグ
クリスマス
その他のジャンル
1
スピリチュアル
2
受験・勉強
3
介護
4
教育・学校
5
語学
6
ゲーム
7
メンタル
8
健康・医療
9
科学
10
金融・マネー
ファン
記事ランキング
恋愛適齢期
梅雨入り宣言が出たとい...
目に見えない楽しみ
今日は mathi...
幸福せを呼ぶブタ アルベロベロ考
我がショップで不動...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2009年 02月 ( 17 )
>
この月の画像一覧
JAMIN PUECH
[
2009-02
-28 20:27 ]
睡蓮
[
2009-02
-27 21:22 ]
コサージュ
[
2009-02
-25 20:18 ]
真珠の首飾り
[
2009-02
-24 18:42 ]
オカリナ
[
2009-02
-22 18:00 ]
Campo Marzio
[
2009-02
-21 12:43 ]
卒業
[
2009-02
-19 20:08 ]
ミューズたち
[
2009-02
-18 19:30 ]
MIMOZA
[
2009-02
-17 19:49 ]
春よ 来い!
[
2009-02
-16 20:42 ]
感じる瞬間
[
2009-02
-15 15:53 ]
My Fanny Valentine
[
2009-02
-14 11:00 ]
AURA-SOMA ガラスのボトル
[
2009-02
-13 17:42 ]
幸福せを呼ぶブタ アルベロベロ考
[
2009-02
-11 17:32 ]
Santa Maria Novella
[
2009-02
-09 15:47 ]
祝・開店5周年!
[
2009-02
-07 18:48 ]
うらメニュー?!
[
2009-02
-06 14:03 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
次へ >
>>
JAMIN PUECH
今日は JAMIN PUECHの バッグのご紹介です。
バッグ好きなら 手にしたい このバッグブランド。
スパンコールやビーズ使いの妙にも増して、色や、素材のコーデイネーションは、ジャマンならではのセンス。
ゴージャスでありながら、決してフォーマルに留まらない 若々しい ヨーロッパのシックが表現されているこのバッグ、入荷しました。ビンテージで、状態は大変良好です。
パーテイー・バッグ位の小さめサイズです。(しかし思わぬ容量があります。)
店頭にはお出ししていませんので、ご覧になりたい方は エム・シュクルのスタッフにお声がけください。
裏面は シフォンの本体にレザーのポケット、ドット釦。異素材が見事にマッチしています。
■ [PR]
▲
by
msucre
|
2009-02-28 20:27
|
バッグ・靴
睡蓮
印象派を代表する「光の画家」モネの睡蓮は あまりにも有名です。
たくさんの連作を みなさんもどちらかでご覧になった事があるでしょう。
私ははじめて訪ねたまだ10代の時のパリ、たしかオルセー美術館で観た「睡蓮」の印象を忘れる事は出来ません。
睡蓮 という花の語源は、花は夜閉じ昼に咲き、蓮ににた形をしている、つまり「睡眠をとる蓮」「眠る蓮」なのだと、かのウイキペデイアは申しておられました。なるほど!
フランス人は あまり紅茶を飲まないの!と、私の知る80歳を超えるパリのお婆ちゃんマドモアゼルは 豪語するのですが、マリアージュとか 美味しい紅茶はフランスにもありますね。
パリ左岸にある古い小さなお茶屋さん’メゾン・ド・テ ’の「SUIREN 」は モネの「睡蓮」をイメージして フランスでも有数のテイー・ブレンダーが吟味した スペシャル・ブレンド・テイーです。セイロンテイーをベースにストロベリー、レッドカラント、ラズベリー等のイチゴ系果実のフレーバーをふんだんにブレンドし、りんごに似た酸味と杏の様な甘い香りがアクセントのルバーブのフレーバーを使用して、水面に佇む睡蓮の花をイメージさせる、甘く、優しく、美しいお茶です。
エム・シュクルではテイー・バッグ、リーフもご用意いしています。
「わたしは 鳥が歌を歌うように 絵が描きたい」と言ったモネの睡蓮がまぶたの奥に浮かんでくるようです。
■ [PR]
▲
by
msucre
|
2009-02-27 21:22
|
美味しいもの
コサージュ
2月もあと数日で過ぎ去ろうとしています。
どんなに 止まって欲しくても 時はどんどん流れていきます。
3月に入ると 春の気配はずいぶん濃くなって 気持ちは軽やかになっていきますが、それと同時に、人は巣立ちを迎え、送る方も 送られる方も 新しい季節に飛び立つのです。
コサージュを 胸に着ける。慶びを表す。精いっぱいの喜びを表す。涙を隠して花で胸を飾り、よろこびを表す。
シュクルでは、生花、プリザーブドフラワーのコサージュのオーダーを 受け付けております。
お早めに ご相談においで下さい。
あなたの送る気持ちを コサージュに込めて お創り致します。
■ [PR]
▲
by
msucre
|
2009-02-25 20:18
|
ジュエリー・アクセサリー
真珠の首飾り
鉱物ではない貝という生(セイ)に育まれた真珠は 女性の気品と、しとやかさ、優しさを表現してくれる、私の大好きな宝石の一つです。
楊貴妃やクレオパトラの真珠にまつわるお話は有名ですし、絵画の世界ではフェルメールの名画、「真珠の耳飾りの少女」はご覧になった事がおありでしょう。
音楽では 松任谷由実の「パールピアス」は、ドラマチックで好きな歌でした。
でも一番の真珠は映画「グレンミラー物語」の中で演奏されたシーンが素敵な、「真珠の首飾り」です。
新婚時代にイミテーションの真珠のネックレスをプレゼントした、ジェームズ・スチュワート演ずるグレンミラーは、貧しい時代を支えてくれた妻に あるパーテイーの新曲発表の演奏で
「ほんの 本物の真珠だけどね・・・」と、曲とともに贈った 真珠の首飾り。妻ヘレン役のジューン・アリスンの喜びに満ちた笑顔が 子供だった私の脳裏に今でもはっきり焼き付いています。そんな幸せの象徴としても印象深いシーンでした。
フォーマルにもカジュアルにも上品に女性を引き立ててくれる真珠は 私の永遠の憧れです。
先日来日したヒラリー国務長官。かなりのサイズと照りの彼女のネックレス。鉄の女性たちをも 優しく見せてくれる真珠よ、ありがとう!
■ [PR]
▲
by
msucre
|
2009-02-24 18:42
|
ジュエリー・アクセサリー
オカリナ
今日 オカリナの演奏を聴きました。
ちゃんとしたオカリナの演奏を生で聴いたのは 初めてでした。
深く暖かく響く音色に からだ全体が包み込まれる様な不思議な感覚に 時を忘れてしまいます。
陶器で出来たオカリナは 低音は足下から地底の奥深く核にまで届くように、また、高音はヒバリのごとく空高く突き抜ける様な広い音域で心に響いてきました。
今日は気温が低く、高音を出すのが非常に難しいので・・・と、久石譲氏似の オカリナ奏者のお話は、伴奏の合間に オカリナを口から離した彼の呼吸がとても荒かったので、はじめてそうなんだと、気付きましたが。
コンピューターやエレクトロニクスのこの時代、触れる素材や、目にするもの 耳に入る音たちは どこか機械的な 体温の無い世界からのように感じる事が有ります。今日 聴いたオカリナの音色は それとは全く違う、からだの中心を暖めてくれる自然の恵みとでもいう癒しの音でした。
ラストに演奏された「アメイジンググレイス」に熱いものが込み上げてきたのは 私だけではなかったようです。
■ [PR]
▲
by
msucre
|
2009-02-22 18:00
|
映画 音楽 本
Campo Marzio
今日は Campo Marzio Design の 素敵なペンのご紹介です。
イタリアはローマ生まれのこの文具用品メーカーは 歴史こそ浅いですが、 そのデザイン性と使い心地が 物にうるさいローマっ子に認められ、今や、裏通りにあるショップは いつもお客様で賑わっています。
女性の小さなバッグや手帳に収まる ショートサイズのボールペンや万年筆は 可愛い色から ドット柄まで有ります。
また、男性のダークカラーのスーツのポケットから レザーを巻いた、あるいは鮮やかなマーブルカラーのペンが さりげなく差し出されたらハッと目を引く事でしょう。
イタリアらしい豊かな色使い、クラシカルなフォルムや、モダンなデザインまで、スタイルも豊富です。
そして、何より嬉しいのは 価格のリーズナブルさ。TPOにあわせて複数を、持ち替えたい感覚です。
写真上は ゴールドボデイーにレザーを巻いた小さなペン。同色のスワロフスキーが埋め込まれていて、とてもエレガントです。レザーのホルダーにいれて、ネックにかければ モダンなアクセサリーとして、また、頻繁に使う時にも 非常に便利です。
■ [PR]
▲
by
msucre
|
2009-02-21 12:43
|
ステーショナリー
卒業
別れと出会いの春がもうそこまで来ています。
何かからの卒業だったり、親しい誰かとの別れだったり、春は心が潤んでしまう出来事を迎えなくてはならない季節です。
大切な人との、切なくも悲しい別れに、心をこめた記念の品を、思い出に贈る。
出逢った…という証の、共に過ごした時を、何かの品物に変えて気持ちを贈る。
シュクルはそんな心の伝わる品物をご用意しています。
■ [PR]
▲
by
msucre
|
2009-02-19 20:08
ミューズたち
'60〜'70年代の女優たち。
ビューテイフル&キュート!
イマジネーションをかきたてられる、sucreのミューズたちです。
■ [PR]
▲
by
msucre
|
2009-02-18 19:30
|
映画 音楽 本
MIMOZA
お友達のお庭からミモザをいただきました。
ミモザの花言葉は 感じやすい心 豊かな感受性 秘めた恋 優雅 友情。
学名を房アカシヤ 銀葉アカシアといい、たわわに黄金色の花をつけ、数年後には大きな木に成長します。
写真上のミモザが咲くのは 後一週間後位でしょうか。
キャンドル
マテイアス
の「Mimoza」は 陽だまりのように、やわらかく可愛らしい香りです。繊細なベネチアングラスのキャンドルに火を点して 一足早く春の訪れを感じることにいたしましょう。
3月には フランス カンヌで ミモザの「花祭り」が行われます。
■ [PR]
▲
by
msucre
|
2009-02-17 19:49
|
アロマ フレグランス
春よ 来い!
三寒四温とはよく言ったもので 昨日などは夏日のごとく気温が上がり、半袖の人も見かけたほどでしたのに、今日は風の冷たさにコートを着込むといった冬の装い。
ここ当分は 朝の天気予報に注意をしながら ワードローブを引っ掻き回す日々が続くのでしょう。
さて、シュクルにも春のウエアや、バッグ、アクセサリーや春のストールが登場し始めました。
'09パリコレ春夏では アフリカン、ヌーデイー・カラー、マリン、パイソン、等々のキーワードが話題となりましたが、あなたはどんな装いで春を楽しみますか?
あなたのお気に入りのアイテムをシュクルにお持ちになりませんか?スタッフと春のスーパーコーデイネートを ご一緒に考えましょう!
■ [PR]
▲
by
msucre
|
2009-02-16 20:42
|
ウエア
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細